2023年(令和5年)に開催される「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」について県内の児童・生徒の皆さんに知ってもらうため,「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会出張授業」を行っています!
11月18日(木)は,出水市にある出水小学校で「障害者スポーツ体験」を行い,5年生41名が参加しました。
「アキュラシー(フライングディスク)」のコーナーでは,挑戦している友達にアドバイスを送り,ゴールが決まった瞬間,グループ全員でガッツポーズをしたり,拍手をしたり,大盛り上がりでした!
東京パラリンピックで話題になった「ボッチャ」のコーナーでは,真剣にチーム対抗戦を楽しむ姿がとても印象的でした。
「スラローム(陸上競技)」のコーナーでは友達同士でタイムを競い,職員に今までの最高記録を尋ね,「そのタイムよりも早くゴールするぞ!」と挑戦していた児童もたくさんいました!
終始大盛り上がりで,元気な声が体育館の外まで響き渡っていました。
障害者スポーツ体験終了後,その日出水市を訪れていたぐりぶーファミリーの「らぶぶー」がサプライズ登場!最後にみんなで集合写真を撮影して,今回の出張授業も無事終了しました。
出水小学校の児童の皆さん,先生方,本当にありがとうございました!
今後も感染症対策をしっかり行いながら,県内各地の学校で出張授業を行います。