総合トップ > 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会運営ボランティア基礎研修会協力者感謝状贈呈式を開催しました!

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会運営ボランティア基礎研修会協力者感謝状贈呈式を開催しました!

 令和2年10月26日(月曜日)、県庁18階特別会議室にて「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会運営ボランティア基礎研修会協力者感謝状贈呈式」を開催しました。



 今回の贈呈式は、両大会の運営ボランティア基礎研修会に「おもてなし講習の講師」として御協力いただいた日本航空株式会社鹿児島支店様及び日本エアコミューター株式会社様に感謝の気持ちをお伝えするため、開催したものです。
 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会会長である塩田鹿児島県知事から、感謝状及び記念品の贈呈を行いました。

 
日本航空株式会社鹿児島支店 久見木支店長様


日本エアコミューター株式会社 上村様、安楽様

 また、研修を受講された運営ボランティアの代表の方お二人にもお越しいただきました。
 本来であれば両大会の当日に着用していただくはずだった運営ボランティアのベストを着用していただき、研修を受けた感想や、2023年に開催決定した両大会への想いをお聞かせいただきました。お二人にも、塩田知事から記念品を贈呈しました。


久保 博之様


豊永 彩乃様

 歓談では、久保様から「『人の印象は初対面で決まる』という講習の内容が特に胸に残りました」、豊永様から「今後の就活等に活かしていきたいです」などの御感想を受け、実際に講師を務められた日本エアコミューターの安楽様からは「研修会開催がコロナウイルス感染症の影響を受けた際、当初予定していた質疑応答等が行うことができませんでしたが、御感想をいただき、目頭が熱くなる思いです」などのお言葉をいただきました。

 今後も、2023年の開催に向けて、県民の大きな夢と希望が叶う大会となるよう、また、本県を訪れる方々を心のこもったおもてなしでお迎えできるよう、引き続き開催準備に取り組んでまいりますので、皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

当日お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。

ページトップへ