総合トップ > 「心のバリアフリー」啓発資料イラスト作成の感謝状贈呈について

「心のバリアフリー」啓発資料イラスト作成の感謝状贈呈について

 かごしま国体・かごしま大会には、障害のある方が全国から来県することが予想されます。

 県実行委員会では、両大会の開催に向け、「心のバリアフリー」を進めるため、県民の皆さまが、駅やバス停、街中でお困りの障害者を見かけた場合、どのように接したらいいのか、どのようなお手伝いができるのかについて簡潔にまとめました。

 「心のバリアフリー」への取組

 また、将来を担う子どもの心のバリアフリーを推進することを目的に、子ども向けにイラストや平易な表現を用いた啓発資料を新たに作成することとしています。

 

 今回は子ども向け「心のバリアフリー」啓発資料に掲載するイラストの作成に協力していただいた高校生に感謝状を贈呈しました。

 

鹿児島玉龍高等学校の今村海優(いまむら みゆう)さん、鎮守穂香(ちんじゅ ほのか)さんです。

ご協力ありがとうございました。

なお、今回作成していただいたイラストを掲載した啓発資料は、完成次第ホームページに掲載する予定です。

ページトップへ