令和2年1月11日・土曜日に、かごしま県民交流センターで開催された、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」シンポジウム(主催:県世界文化遺産課)で、ぐりぶーが「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会文化プログラム事業」のPR活動を行いました!
同シンポジウムは、かごしま国体・大会の文化プログラム事業に登録されており、当日は、会場の一角に、両大会のPRパネルを設置し、ぐりぶーと実行委員会職員が、PRグッズや文化プログラムオリジナル缶バッジを配布しました。
また、主催者あいさつでは、両大会の開催について紹介していただき、休憩時間には、両大会の広報映像を放映するなど、かごしま国体・大会のPRもさせていただきました。
シンポジウムに参加された皆様、主催者・関係者の皆様、ありがとうございました。
文化プログラム事業は、鹿児島県の誇る文化や伝統など、多彩な魅力を全国に発信するとともに、両大会の開催気運の醸成等を目的に実施するものです。
令和2年に県内各地で実施される、約490件のイベントや行事、展示等を文化プログラム事業として実施します!
このホームページで、開催地、開催月、ジャンルなどで文化プログラム事業を検索できます。
現在、令和2年1月~3月に行われる事業を掲載中です。
詳細はコチラ ⇒ 文化プログラム事業開催中!
ぜひ参加・観覧していただき、文化・芸術・歴史などで両大会を盛り上げましょう!