1月26日(土曜日)に指宿市で行われた「いぶすき菜の花マーチ」で、『ぐりぶー』と『すなぶー』と『広報ボランティア』がかごしま国体・かごしま大会のPR活動・募金活動を行いました。
風も強く寒い中での開催となりましたが、多くの方々の参加があり、皆さんそれぞれウォーキングを楽しんでいたようです。
スタート/フィニッシュ会場のふれあいプラザなのはな館では、ステージで山川中学校吹奏楽部の演奏や、ジャンベの演奏などが行われ、ほかにも飲食店のブースなど様々なブースもありました。
かごしま国体・かごしま大会実行委員会は、ブースでガラポン抽選会や募金活動を行い、また、ステージではPRもさせてもらいました。
ゴールした参加者の皆さんや会場にいらしていた多くの方々がお越しくださり、ぐりぶーファミリー募金にもご協力くださいました。
皆さんからいただいた募金は、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会での来県者をお迎えする、おもてなしやボランティアの育成、花いっぱい運動などに大切に使わせていただきます。
ぐりぶーとすなぶーは大人気!子どもから大人まで、多くの方々と触れ合ったり、写真を撮ったりすることができ、とても嬉しかったようです!
ブースにお越しくださった皆様、イベント関係者の皆様、本当にありがとうございました!
※「ボランティア募集」
県では、かごしま国体・大会の運営を支えていただくボランティアを募集しています。
観覧者を含め約80万人が参加する一大イベントを一緒に盛り上げましょう!
詳細はコチラ⇒ボランティア募集中!