10月14日(日曜日)に鹿児島県立吹上浜海浜公園で、「推奨花の花育て教室(南薩地区)」を開催しました。
花育て教室は、推奨花の育て方や寄せ植え等の実技講習を通じて、県下全域での花いっぱい運動の展開を促進する取り組みです。
今回は、同日開催された「花かごしまオータムフェスティバル」の園芸教室のメニューの1つとして実施し、午前・午後の二部構成で子どもからご年配の方まで計40名の皆さまにご参加いただきました。
講師の先生には、13種類の推奨花それぞれの特徴や長く花を楽しむための世話の方法、寄せ植えを行う際の注意点などを丁寧に説明をいただきました。
参加者の皆さまは、熱心に講師の話に耳を傾け、質問をする姿も多くみられました。
講師の先生、受講者の皆さま、ありがとうございました!
【午前の部】
【午後の部】
10月21日(日曜日)には、さつま町の北薩広域公園で「推奨花の花育て教室(北薩地区)」を開催します。詳細は『「花育て教室(北薩地区)」を開催します!』のページをご覧ください。
また、会場の正面に国体・大会PRブースを設置させていただき、「ぐりぶー」と広報ボランティアがPR活動・募金活動を行いました。南さつま市の「サンディーくん」もブースに駆けつけ、一緒に両大会をPRしてくれました。
花苗プレゼントやポニー乗馬体験、魚のつかみ取りなど様々なプログラムが企画された「花かごしまオータムフェスティバル」を楽しみに来られた皆様が、国体・大会PRブースへも立ち寄ってくださり、多くの方々に募金や応援メッセージを寄せていただきました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様にいただいた募金は、かごしま国体・大会の来場者をお迎えするおもてなしや、花いっぱい運動、ボランティア活動などに大切に活用させていただきます。
応援メッセージを書いてくださった皆様、ホームページへの掲載をお楽しみに!
天気にも恵まれ、また来場者も多く、大変貴重なPR活動の機会をいただきました。ありがとうございました。