日 時:平成30年9月9日(日)10:00~15:00
場 所:ハートピアかごしま2階大会議室
参加者:手話リーダー15名、文字情報支援リーダー21名
内 容
≪手話リーダー研修会≫
第1回から第2回研修会で検討した手話統一表現の確認を行い、テキストに沿って研修会を開催しました。
テキストに記載している文章の再検討、追加した方がいい言葉などをリーダーで話し合い、テキスト内容の検討を行いました。
≪文字情報支援リーダー研修会≫
テキストに沿って実践を交えながら研修会を開催しました。
午前は、相手に情報を伝えるためのコツや説明する順番など、筆談を行う際のポイントを確認しました。
午後からは、実際に筆談で会話を行い、筆談に適する文字の大きさや、簡潔にポイントを絞って筆談を行うことの重要性などについて確認しました。
研修を行う中で、テキストの修正必要箇所の確認も行いました。
また、今回は、県政広報番組をはじめ、複数の報道機関の取材がありました。
リーダー養成研修会は、あと2回となりました。
今後も、関係者の皆さんにご協力をいただき、来年度の養成講座に向けた準備を進めていきたいと思います。
<手話リーダー研修会>
<文字情報支援リーダー研修会>
※文字情報支援リーダー研修会の右写真は、ペアの片方が図形を見て、もう片方に文字だけで図形を伝える実践研修の様子です。(片方が顔を伏せているところです。)