9月9日(日曜日)に大島郡天城町B&G海洋センター体育館で、「ゆめ~KIBAIYANSE~ダンス」平成30年度指導者等養成講習会(大島(徳之島)地区)を開催しました。講習会は、「ゆめ~KIBAIYANSE~ダンス」を広く県民の皆さんに踊っていただくため、地域や学校等におけるダンス指導者を養成する取組です。
今回、天城町、徳之島町、伊仙町の地域女性団体の方々や学校関係者など、事前申し込みを大幅に上回る124名の皆さまに参加いただきました。蒸し暑い中でしたが、参加者の皆さんには、3つのバージョン(スタンダード、イージー、シッティング)の動きの習得や指導のポイントなどを熱心に学んでいただきました。
10月の町民体育大会での披露もあるとのことで、休憩中にも講師に細かい動きの質問や参加者同士で教え合いがあり、また、いつでも動きを確認できるよう、スマートフォンなどに動画を撮りたいとの要望から、講師が踊る手本のダンスを撮影する場面もありました。徳之島地域の運動やスポーツに熱心な土地柄と地域力を感じました。
今後、本ダンスを地域イベントや学校等での活動に、そして島民の皆さまの健康づくりにも活用していただけるとありがたいです。
受講の皆さま、講師の先生方、会場地の天城町国体準備室の皆さま、ありがとうございました!
また、「応援メッセージ」を書いてくださった皆さま、ありがとうございました。ホームページへの掲載をお楽しみに!
≪講習会の様子≫
~スタンダードver.~
~手本の動きの撮影会~
~イージー&シッティングver.~