総合トップ > 【終了しました】燃ゆる感動かごしま大会(全国障害者スポーツ大会)宿泊・輸送計画策定業務委託に係る企画提案について
1 公表日
|
平成30年5月28日
|
2 件名
|
燃ゆる感動かごしま大会(全国障害者スポーツ大会)宿泊・輸送計画策定業務委託 |
3 趣旨 |
燃ゆる感動かごしま大会(第20回全国障害者スポーツ大会)に参加する選手団等の宿泊・輸送業務について,その企画,調査,計画の策定,情報処理等の一連の業務を円滑かつ効率的に実施することを目的とする。
|
4 企画提案書の作成提出方法
|
「燃ゆる感動かごしま大会(全国障害者スポーツ大会)宿泊・輸送計画策定業務委託プロポーザル実施要領」のとおり |
5 企画提案の参加資格
|
参加者は共同企業体を構成し,本県内に本社を有する事業者を1者以上構成員とすること。また,代表構成員は下記に掲げる全ての条件を満たしていること。ただし,その他構成員については,⑴から⑸までの要件を満たすこととする。 なお,一提案者が複数の企画提案をすること,及び代表構成員またはその他の構成員として複数の提案をすることはできない。 ⑴ 鹿児島県の競争入札参加資格があり,鹿児島県内に本社又は営業所があること。 ⑵ 本県の宿泊・輸送事情に詳しく,かつ実行委員会との密接な連絡体制を確保できること。 ⑶ 次のいずれにも該当しないこと ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者 イ 鹿児島県税等を滞納している者 ウ 民事再生法(平成11年法律第225号)又は会社更生法(平成14年法律第154号) に基づく手続を行っている者 エ 鹿児島県の指名停止の措置を受けている者 オ 「鹿児島県が行う契約からの暴力団排除措置に関する要綱」第3条の規定に該当する者 ⑷ 企画提案書を審査する委員が自ら主宰し,委員もしくは顧問として関係する法人その他織及 び当該組織に所属する者でないこと。 ⑸ 旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の規定に基づく登録があること,または道路運 送法(昭和26年法律第183号)第4条に定める許可のうち,第3条第1項第1号ロの許可を 受けていること。ただし,代表構成員については,旅行業法(昭和27年法律第239号) 第3条の規定に基づく第1種旅行業者の登録がある者とする。 ⑹ これまでに国又は地方公共団体が発注する,全国障害者スポーツ大会(以下「大会」とい う。),大会と同種の大規模大会(以下「同種の大会」という。)又は類似の業務の受託実績 があること。 ※「同種の大会」:国民体育大会,インターハイ等の全国規模のスポーツ大会
|
6 説明会の実施
|
公募型プロポーザル実施に係る説明会(以下「説明会」という。)を下記により実施する。 ⑴ 日時 平成30年6月8日(金)午前9時から ⑵ 場所 鹿児島県庁17階 共用会議室 (17-A-2) ⑶ 参加申込 説明会に参加を希望する者は「企画提案競争説明会参加申込書【様式第1号】」により 提出すること。 ア 提出物 「企画提案競争説明会参加申込書【様式第1号】」 イ 提出先 「10 書類提出問合せ先」に持参又は送付(FAX及び電子メールによる 提出は受け付けない。) ウ 提出期限 平成30年6月6日(水)午後5時
|
7 質問及び回答
|
質問がある場合は,平成30年6月21日(木)午後5時までに「企画提案競争に係る質問書【様式第4号】」を提出すること。 なお,質問・回答内容は,平成30年6月26日(火)午後5時までに,参加表明書の提出者(質問票に記載された担当者連絡先)全てに対して電子メールにより行う。 |
8 審査・決定通知 |
企画提案書及びプレゼンテーションの内容を踏まえ,実行委員会が設置する企画提案選定委員会(以下「選定委員」という。)において審査し,本業務に係る契約の相手方を選定する。 選定結果については,企画提案書を提出した全ての者に対し,文書又は電子メールにより通知する(平成30年7月中旬予定)。 なお,審査内容については公表しないほか,審査内容及び評価結果に対する異議申し立ては認めないものとする。
|
9 最優秀提案者決定後のスケジュール
|
最優秀提案者と県実行委員会事務局の間で,事業実施に向けた協議を行い,委託契約を締結する。 |
10 書類提出 問合せ先
|
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会事務局 (国体・全国障害者スポーツ大会局 施設調整課 宿泊輸送係内)担当:下原
住所 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1 電話 099-286-2847 FAX 099-286-5685 電子メールアドレス kokutai-shukuhaku@pref.kagoshima.lg.jp
|
01 要領 (pdf)
02(様式1~5) (doc)
03(様式6)企画提案書 (doc)
04(様式7)共同企業体協定書(doc)
05 仕様書 (pdf)