炬火トーチ
県の鳥である「ルリカケス」と県の花である「ミヤマキリシマ」を組み合わせ,鹿児島の豊かな自然の美しさを表現したデザインとなっており,本県の国指定伝統的工芸品である『川辺仏壇』の技術を活用し製作しています。
<デザイン制作者>
福永沙夏さん(鹿児島県立川内商工高等学校インテリア科 1年)
< 製 作 >
鹿児島県川辺仏壇協同組合
<サイズ等>
長さ:約69cm,重さ:約818g,素材:アルミ・銅
※デザイン制作者の所属は平成31年3月受賞時点のものです。

炬火受皿
県のシンボルマークをイメージとして,鹿児島の豊かな自然や息吹を象徴とする風・波をモチーフに薩摩切子をイメージした模様を取り入れたデザインとなっており,本県の国指定伝統的工芸品である『薩摩焼』で製作しています。
<デザイン制作者>
加藤太樹さん(鹿児島市立田上小学校 6年)
< 製 作 >
鹿児島県薩摩焼協同組合
<サイズ等>
高さ:約35cm,横幅:約36cm,重さ:約9.6kg
材料:白薩摩
※デザイン制作者の所属は平成31年3月受賞時点のものです。
