絞り込み検索
検索内容:すべて
市町 | 事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|---|
鹿児島市 | 錦江湾公園はなまつり | 令和5年4月23日(日)(予定) | 錦江湾公園 |
鹿児島市 | RunRunトレイルかごしまinグリーンファーム | 令和5年4月23日(日) | 鹿児島市観光農業公園(グリーンファーム) |
鹿児島市 | 薩摩偉人 維新伝心隊による「維新演劇シアター」 | 令和5年5月上旬~(予定) | 鹿児島市維新ふるさと館 |
鹿児島市 | 第13回博物館まつり | 令和5年5月21日(日) | 鹿児島県立博物館 |
鹿児島市 | 第38回 む 展 | 令和5年5月30日(火)~6月4日(日) | 鹿児島市立美術館 1階第1,第2,第3展示室 |
鹿児島市 | ジュニアヨット教室 | 令和5年5月頃の土日(全5回講座) | 平川ヨットハーバー |
鹿児島市 | シーカヤック体験講座 | 令和5年5月~6月の土曜日または日曜日 | 磯海水浴場 または 生見海水浴場 |
鹿児島市 | かごしまヨット教室 | 令和5年5月頃の土日(全5回講座) | 平川ヨットハーバー |
鹿児島市 | 第72回南日本書道展 | 令和5年6月6日(火)~6月11日(日)(予定) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 令和5年度第1回黎明館企画展「幕末・明治 初公開資料展」 | 令和5年6月6日(火)~8月27日(日)(休館日:毎週月曜(祝日時は翌平日),平日25日,12月31日~1月2日)※令和5年度は7月4日休館,7月31日臨時閉館) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 令和5年度 親子読書研修会 | 令和5年6月25日(日) | かごしま県民交流センター 県民ホール |
鹿児島市 | 第53回南日本写真展 | 令和5年6月27日(火)~7月2日(日) | 鹿児島市立美術館 |
鹿児島市 | 生涯学習ふれあい展示① | 令和5年7月8日(土)~7月16日(日) | かごしま県民交流センター6階 ギャラリー第1 |
鹿児島市 | 第42回南日本ジュニアピアノコンクール | 令和5年7月中旬~8月下旬※優秀賞受賞者演奏会開催予定は8月下旬 | 南日本新聞会館みなみホール |
鹿児島市 | ヨットとふれあう体験帆走 | 令和5年7月頃 | 平川ヨットハーバー |
鹿児島市 | 第6回錦江湾潮風フェスタ | 令和5年7月下旬(予定) | ウォーターフロントパークほか |
鹿児島市 | 第45回「少年の主張鹿児島県大会」 | 令和5年8月6日(日)(予定) | 鹿児島県青少年会館 |
鹿児島市 | 文化財研修講座 | 令和5年8月上旬 | 未定 |
鹿児島市 | 南日本小学生バレーボール2023年大会 | 令和5年8月上旬 | 南栄リース桜島アリーナ(予定) |
鹿児島市 | 南日本U-12サッカー大会 | 令和5年8月19日(土)~令和5年8月23日(水) | 南栄リース桜島グラウンド・南栄リース桜島広場 |
鹿児島市 | 第21回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 | 令和5年8月19日(土) | 鹿児島港本港区 |
鹿児島市 | 第1回貴重資料紹介展 | 令和5年8月中旬~ | 鹿児島県立図書館 ロビー |
鹿児島市 | かごしまラバーズプロジェクト事業 | 令和5年8月~12月頃 | 未定 |
鹿児島市 | かごしま国体関連展示 | 令和5年9月1日(木)~10月31日(火) | 鹿児島市立天文館図書館 |
鹿児島市 | 令和5年度第2回黎明館企画展「古代末・中世初の領主居館」(仮) | 令和5年9月5日(火)~11月26日(日)(休館日:毎週月曜(祝日時は翌平日),平日25日,12月31日~1月2日) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 第1回かごしまの歴史文化講演会 | 令和5年9月上旬 | 鹿児島県立図書館 大研修室 |
鹿児島市 | 第32回シルバー文化作品展 | 令和5年9月(期間未定) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | ゆめ・ときめき鹿児島ねんりん大会 | 令和5年9月頃 | 川商ホール |
鹿児島市 | 第2回鹿児島県高校対抗eスポーツ選手権大会 全国高校eスポーツ交流大会 | 令和5年9月または10月(予定) | 南日本新聞会館みなみホール |
鹿児島市 | 令和5年度黎明館企画特別展「中世の争乱と南九州の武士たち」(仮) | 令和5年9月29日(金)~令和5年11月5日(日)(予定)(休館日:10/2(月)・10(月)・16(月)・23(月)・25(水)・30(月)) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 市民一斉清掃「クリーンシティかごしま2023」 | 令和5年10月1日(日)~11月30日(木) | 町内会等、団体の活動区域内 |
鹿児島市 | 第24回かごしま木材まつり | 令和5年10月28日(土)~10月29日(日) | イオンモール鹿児島1階「空の広場」「水の広場」「インフォメーション横特設会場」 |
鹿児島市 | 生涯学習ふれあい展示② | 令和5年10月28日(土)~11月5日(日) | かごしま県民交流センター6階 ギャラリー第1 |
鹿児島市 | 全国スポーツ写真展 | 令和5年10月頃(予定) | 鹿児島県庁1階ロビー |
鹿児島市 | 全国スポーツ俳句展 | 令和5年10月頃(予定) | 鹿児島県庁1階ロビー |
鹿児島市 | 農福連携マルシェ2023「秋の収穫祭」 | 令和5年10月(予定)2日間開催 | 鹿児島中央駅アミュ広場 |
鹿児島市 | 2023 かごしまの新特産品コンクール | 令和5年10~11月のうち1日(予定) | 鹿児島サンロイヤルホテル(予定) |
鹿児島市 | 秋のお祭り「薩摩文化の祭典IN石橋記念公園」 | 令和5年10月下旬~令和5年11月上旬(うち1日) | 石橋記念公園 |
鹿児島市 | 第7回 「ぞ展」 ~百花繚乱,造形を超えて~ | 令和5年10月28日(土)~11月5日(日) | 長島美術館 別館 地下展示場 |
鹿児島市 | 第72回おはら祭 | 令和5年11月2日(木)~ 令和5年11月3日(金・祝) | 天文館電車通り一帯 |
鹿児島市 | 第8回かごしま食育フェスタ | 令和5年11月4日(土) | AMU広場 |
鹿児島市 | 令和5年度鹿児島県障害者保健福祉大会 | 令和5年11月9日(木) | かごしま県民交流センター(県民ホール) |
鹿児島市 | 音楽や伝統芸能に触れ親しむイベント(予定) | 令和5年11月18日(土)~11月19日(日) | アミュ広場、歴史ロード維新ふるさとの道、加治屋まちの杜公園 |
鹿児島市 | 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA | 令和5年11月18日(土),19日(日)(予定) | センテラス天文館,天文館アーケード(予定) |
鹿児島市 | 第43回ランニング桜島大会 | 令和5年11月26日(日)(予定) | 南栄リース桜島広場 |
鹿児島市 | 第34回 薩摩焼フェスタ | 令和5年11月29日(水)~12月3日(日) | かごしま県民交流センター |
鹿児島市 | 第56回鹿児島県古武道大会 | 令和5年11月5日(日) | サンエールかごしま |
鹿児島市 | 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」シンポジウム | 令和5年11月(予定) | 未定 |
鹿児島市 | すぽどんジュニアスポーツEXPO (仮称) | 令和5年11月頃(予定) | 鹿児島国際大学 フィールドハウス(予定) |
鹿児島市 | あったか交流フェスタ2023 | 令和5年12月3日(日) | ハートピアかごしま |
鹿児島市 | 令和5年度第3回黎明館企画展「孤高の画家 有馬さとえ展」 | 令和5年12月5日(火)~令和6年3月3日(日)(休館日:毎月曜(祝日時は翌平日),平日25日,12月31日~1月2日) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 第2回かごしまの歴史文化講演会 | 令和5年12月23日(土) | 鹿児島県立図書館 大研修室 |
鹿児島市 | ほっとフェス | 令和5年12月23日(土)~12月24日(日) | 鹿児島県立図書館 |
鹿児島市 | 第2回貴重資料紹介展 | 令和5年12月下旬~ | 鹿児島県立図書館 ロビー |
鹿児島市 | 黎明館開館40周年記念シンポジウム | 令和5年12月の土曜日,又は日曜日の午後(半日) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 鹿児島市維新ふるさと館 | 通年 | 鹿児島市維新ふるさと館 |
鹿児島市 | 黎明館 常設展示 | 通年(休館日:毎週月曜(祝日時は翌平日),平日25日,12月31日~1月2日)※令和5年度は7月4日休館,7月31日臨時閉館) | 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 |
鹿児島市 | 鹿児島市立ふるさと考古歴史館 常設展示 | 通年 (休館日:月曜日(祝日の時は翌平日)、12月29日~1月1日) | 鹿児島市立ふるさと考古歴史館 |
鹿児島市 | かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館 | 通年 | かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館 |
鹿児島市 | 鹿児島市立科学館 | 通年 | 鹿児島市立科学館 |
鹿児島市 | 旧鹿児島紡績所技師館(異人館) | 通年 | 旧鹿児島紡績所技師館(異人館) |
鹿児島市 | 平川動物公園 | 通年 | 平川動物公園 |
鹿児島市 | いおワールドかごしま水族館 | 通年 | いおワールドかごしま水族館 |
鹿児島市 | 鹿児島市立美術館 | 通年 | 鹿児島市立美術館 |
鹿児島市 | 西郷南洲顕彰館 | 通年 | 西郷南洲顕彰館 |
鹿児島市 | ランチタイムコンサート | 毎週金曜日 ※閉庁時は除く | 市民アートギャラリー |
鹿児島市 | 桜島ビジターセンター | 通年 | 桜島ビジターセンター |
鹿児島市 | 石橋記念公園・石橋記念館 平常展示 | 通年(休館日あり) | 石橋記念公園・石橋記念館 |
鹿児島市 | どこでもヨガ | 令和5年4月1日(土)~令和5年12月31日(日)期間内で月1回程度 | 鹿児島市内各地(令和4年実績:桜島フェリー,かごしま水族館,仙巌園,グリーンファーム等) |
鹿児島市 | KAGOSHIMAシティウォーク | 令和5年4月1日(土)~令和5年12月31日(日)期間内に4回程度開催 | 鹿児島市内各地 |
鹿児島市 | すぽどんジュニア体力アップ教室 | 令和5年4月~12月の期間内で計12コマ開催予定 | 鹿児島市体育施設等 |
鹿屋市 | 南日本クロスカントリー大会 IN きほく | 令和5年5月上旬(予定) | 輝北うわば公園 |
鹿屋市 | かのやマリンフェスタ2023 | 令和5年7月中旬(予定) | 高須海岸,浜田海岸 |
鹿屋市 | 第54回 鹿屋市文化祭 | 令和5年11月4日(土)~11月5日(日) | 鹿屋市文化会館 |
鹿屋市 | 王子遺跡資料館 | 通年 | 鹿屋市王子遺跡資料館 |
鹿屋市 | 輝北歴史民俗資料館 | 通年 | 輝北歴史民俗資料館 |
鹿屋市 | 串良歴史民俗資料室 | 通年 | 串良ふれあいセンター内串良歴史民俗資料室 |
枕崎市 | こどもの日かつおまつり | 令和5年5月4日(木)~5月5日(金) | 南薩地域地場産業振興センター周辺 |
枕崎市 | さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり | 令和5年8月上旬(2日間) | 枕崎漁港一帯 |
枕崎市 | 枕崎市総合文化祭 | 令和5年10月22日(日)~11月17日(金) | 枕崎市市民会館/枕崎市文化資料センター南溟館 |
枕崎市 | 常設展「~郷土ゆかりの作家コレクションから~」 | 通年 | 枕崎市文化資料センター南溟館 |
阿久根市 | ひな女祭り | 令和5年5月27日(土)※対象者がいない場合は開催されない | 佐潟漁協広場 |
阿久根市 | 笠山観光農園 | 令和5年6月1日(木)~令和5年6月30日(金) | 笠山観光農園 |
阿久根市 | 海水浴場開設 | 令和5年7月1日(土)~令和5年8月31日(木) | ①阿久根大島海水浴場, ②脇本海水浴場,③大川島海水浴場 |
阿久根市 | 阿久根みどこい夏まつり | 令和5年7月29日(土) | 阿久根市内各所 |
阿久根市 | 第25回あくね洋画展 | 令和5年8月26日(土)~令和5年9月3日(日) | 風テラスあくね(阿久根市民交流センター) |
阿久根市 | 第76回阿久根市総合文化祭 | 令和5年11月4日(土)~11月5日(日) | 風テラスあくね(阿久根市民交流センター) |
阿久根市 | 第40回あくねボンタンロードレース大会 | 令和5年12月3日(日) | 阿久根総合運動公園陸上競技場(発着場) |
阿久根市 | 阿久根市産業祭 | 令和5年12月中旬 | 阿久根総合運動公園内 総合体育館 |
阿久根市 | 寺島宗則記念館 | 通年 | 寺島宗則記念館 |
出水市 | 史跡めぐり歩こう大会 | 令和5年5月第2日曜日または第3日曜日 | 出水市内 |
出水市 | 高尾野兵六踊り | 令和5年9月23日(土) | 紫尾神社 |
出水市 | 出水市青年の家主催事業 秋の自然まつり「第22回青年の家フェスティバル」 | 令和5年10月15日(日) | 出水市青年の家 |
出水市 | 出水市本町通り土曜祭り | 令和5年10月28日(土)(予定) | 出水市本町通商店街 |
出水市 | いずみマチ・テラス | 令和5年10月下旬~11月 | 出水麓武家屋敷 他 |
出水市 | 出水市ツル観察センター | 令和5年11月1日~令和6年3月第2日曜日 | 出水市ツル観察センター |
出水市 | 西日本オールドカーフェスティバル | 令和5年11月3日(金)(予定) | 出水市野田運動場 他 |
出水市 | 出水市大産業祭 | 令和5年11月18日(土)~11月19日(日) | 屋根付き市民ふれあい広場 |
出水市 | 出水市出水駅観光特産品館「飛来里」 | 通年(休業:1月1日) | 出水市出水駅観光特産品館「飛来里」 |
出水市 | 出水市公開武家屋敷「竹添邸」「税所邸」 | 年中無休 | 出水市公開武家屋敷「竹添邸」「税所邸」 |
出水市 | 出水市出水麓歴史館 | 通年(毎月第3水曜日休館) | 出水市出水麓歴史館 |
出水市 | 出水市ツル博物館クレインパークいずみ | 4~10月:毎週月曜日休館(祝日のときは翌日) 11~3月:無休 | 出水市ツル博物館クレインパークいずみ |
出水市 | 出水市高野山公園 | 年中無休 | 出水市高野山公園 |
出水市 | 出水麓武家屋敷群で着物着付・茶道体験 | 年中無休(事前予約が必要) | 出水麓武家屋敷内 |
出水市 | いずみ観光牛車 | 通年(土日祝運行)※要予約,雨天時と大晦日,元旦は運行しない | 出水麓武家屋敷群 |
指宿市 | 九州オールドカーフェスタin指宿かいもん | 令和5年4月16日(日)(予定) | かいもん山麓ふれあい公園 |
指宿市 | フラワーパークかごしま「スプリングフェスティバル」 | 令和5年4月22日(土)~5月7日(日)(予定) | フラワーパークかごしま |
指宿市 | アロハ宣言セレモニー | 令和5年4月29日(土) | (晴天時)指宿港海岸,(雨天時)ふれあいプラザなのはな館屋内多目的広場(仮) |
指宿市 | ヒラメの稚魚放流会 | 令和5年5月13日(土)(予定) | 指宿港海岸(太平次公園横) |
指宿市 | 第11回砂むしカップ ビーチバレー大会(仮称) | 令和5年5月14日(日)(予定) | 指宿港海岸(太平次公園横) |
指宿市 | フラワーパークかごしま「ジャカランダ祭り(仮称)」 | 令和5年5月27日(土)~6月11日(日)(予定) | フラワーパークかごしま |
指宿市 | 第90回山川みなと祭り | 令和5年6月3日(土)~6月4日(日)(予定) | 山川漁港内港周辺(花火大会は外港周辺) |
指宿市 | 第20回いぶすきフラフェスティバル(未定) | 令和5年6月9日(金)~6月11日(日) | 指宿総合体育館 |
指宿市 | いぶすきシェルコレ2023 | 令和5年6月17日(土)~ 8月31日(木)(予定) | 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ |
指宿市 | 第34回いぶすきシルバー美術展 | 令和5年7月30日(日)~8月16日(水)(予定) | 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ |
指宿市 | かいもん夏祭り | 令和5年8月11日(金)(予定) | かいもん山麓ふれあい公園 |
指宿市 | 開聞郷土芸能祭 | 令和5年8月28日(日)(予定) | 開聞総合体育館 |
指宿市 | ミニ企画展「太陽国体今昔物語」 | 令和5年9月16日(土)~ 11月5日(日)(予定) | 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ |
指宿市 | 第76回指宿温泉祭(未定) | 令和5年9月23日(土)~9月24日(日)(予定) | セントラルパーク指宿及び周辺地域・湯権現 |
指宿市 | 開聞岳の日 | 令和5年9月24日(日)(予定) | かいもん山麓ふれあい公園 |
指宿市 | フラワーパークかごしま「ハロウィーンフェスティバル」 | 令和5年10月14日(土)~10月31日(火)(予定) | フラワーパークかごしま |
指宿市 | 開聞地域文化祭 | 令和5年11月5日(日)(予定) | 開聞総合体育館 |
指宿市 | 山川地域文化祭 | 令和5年11月12日(日)(予定) | 山川文化ホール |
指宿市 | 指宿地域文化祭 | 令和5年11月18日(土)~11月19日(日)(予定) | 指宿市民会館 |
指宿市 | 指宿市生涯学習フェスティバル | 令和5年11月25日(土)(予定) | ふれあいプラザなのはな館及び指宿市民会館 |
指宿市 | グリーンフェスタいぶすき | 令和5年12月2日(土)~12月3日(日)(予定) | ふれあいプラザなのはな館 |
指宿市 | いぶすき産業まつり | 令和5年12月2日(土)~12月3日(日)(予定) | ふれあいプラザなのはな館 |
指宿市 | フラワーパークかごしま「ウィンターフェスティバル」 | 令和5年12月9日(土)~令和6年1月2日(火) | フラワーパークかごしま |
垂水市 | 高峠つつじ祭り | 令和5年4月下旬(予定) | 高峠つつじヶ丘公園 |
垂水市 | ウォーキングin猿ヶ城 | 令和5年5月下旬(予定) | 三和センターから猿ヶ城渓谷 |
垂水市 | 第25回瀬戸口藤吉翁記念行進曲コンクール | 令和5年6月初旬(予定) | 垂水市文化会館 |
垂水市 | 第25回瀬戸口藤吉翁ふるさとコンサート | 令和5年6月初旬~中旬(予定) | 垂水市文化会館 |
垂水市 | たるみずふれあいフェスタ夏祭り2023 | 令和5年8月初旬~中旬(予定) | 未定 |
垂水市 | 第17回錦江湾シーカヤック大会in垂水 | 令和5年8月頃(未定) | マリンパークたるみず海岸 |
垂水市 | たるみずふれあいフェスタ秋の産業祭 | 令和5年11月初旬(未定)市民文化祭と同時開催 | 垂水中央運動公園キララドーム他 |
垂水市 | 第46回垂水市民文化祭 | 令和5年11月初旬(未定)秋の産業祭と同時開催 | 垂水市文化会館・垂水中央運動公園体育館 |
垂水市 | たるみず千本イチョウ祭り | 令和5年11月下旬~令和5年12月初旬(予定) | 垂水千本イチョウ園 |
垂水市 | 大野原(うのばい)いきいき祭り | 令和5年12月3日(日)(予定) | 大野地区公民館別館(旧大野小中学校) |
垂水市 | 第9回和田英作・和田香苗記念絵画コンクール | 令和5年12月中旬~12月下旬(未定) | 垂水市市民館・垂水市文化会館 |
薩摩川内市 | 川内川花火大会 | 令和5年8月16日(水)(予定) | 川内川 太平橋下流 河川敷一帯 |
薩摩川内市 | 薩摩川内はんやまつり | 令和5年11月5日(日) | 国道3号線 |
日置市 | 湯之元馬頭観音馬踊り | 令和5年4月9日(日) | 東市来町湯之元温泉街 |
鹿児島市 | 鹿児島市eスポーツフェスタ(仮) | 令和5年7月8日(土) | センテラス天文館 |
日置市 | せっぺとべ | 令和5年6月4日(日) | 日置八幡神社,吉利鬼丸神社 |
日置市 | 江口浜海浜公園海水浴場の海開き | 令和5年7月中旬~令和5年8月31日(木) | 江口浜海浜公園 |
日置市 | 日置市子ども読書活動推進大会 | 令和5年7月22日(土) | 日置市中央公民館 |
日置市 | 北山の火振り | 令和5年8月15日(火) | 北山納骨堂広場 |
日置市 | 伊作太鼓踊 | 令和5年8月28日(月)~8月29日(火) | 南方神社 他 |
日置市 | 令和5年度日置市伊集院文化会館自主文化事業 ひおき フラ フェスティバル 14th | 令和5年9月9日(土)~9月10日(日)(予定) | 日置市伊集院文化会館 |
日置市 | 第73回妙円寺詣り行事大会 | 令和5年10月15日(日),21日(土),22日(日) | 徳重神社ほか各所 |
日置市 | 妙円寺詣りフェスタ2023 | 令和5年10月21日(土)・22日(日) | 徳重神社 |
日置市 | 第4回美山CRAFT WEEK(クラフト ウィーク) | 令和5年10月末~11月上旬※10日間ほど | 東市来町美山地区 |
日置市 | 令和5年度日置市総合文化祭 | 令和5年11月23日(木)(予定) | 日置市伊集院文化会館 |
日置市 | 第31回日置市ジュニアオーケストラ定期演奏会 | 令和5年12月17日(日)(予定) | 日置市伊集院文化会館 |
日置市 | みんなのYUMEタイムトライアル2023 | 令和5年12月17日(日)(予定) | 日置市伊集院総合運動公園陸上競技場 |
日置市 | 元外相東郷茂徳記念館 | 通年(休館日:毎週月曜日,年末年始(12月29日~1月3日)) | 元外相東郷茂徳記念館 |
日置市 | 陶芸体験 | 通年(休館日:毎週月曜日 ※祝日の場合は、翌日が休み,年末年始(12月29日~1月3日)) | 美山陶遊館 |
曽於市 | 溝ノ口岩穴祭り | 令和5年4月9日(日)(予定) | 溝ノ口洞穴 |
曽於市 | 悠久の森ランニング大会 | 令和5年8月27日(日) | 清流の森大川原峡キャンプ場(オートキャンプ場) |
曽於市 | 弥五郎どんまつり | 令和5年11月3日(金)(予定) | 岩川八幡神社および大隅町内 |
曽於市 | 末吉の豊祭(住吉神社の流鏑馬) | 令和5年11月19日(日)(11月第3日曜日) | 住吉神社 |
曽於市 | 曽於市悠久の森ウォーキング大会 | 令和5年11月下旬(予定) | (受付)大川原キャンプ場 (会場)悠久の森 |
曽於市 | 曽於市埋蔵文化財センター 常設展 | 通年(土曜日,日曜日および祝日休館) | 曽於市埋蔵文化財センター |
曽於市 | 末吉歴史民俗資料館 常設展 | 通年(休館日:毎週月曜日及び第3水曜日) | 末吉歴史民俗資料館 |
霧島市 | 霧島の環境を守るパネル展 | 令和5年6月1日(木)~6月14日(水) | 国分シビックセンター1階共通ロビー |
霧島市 | 霧島神宮 狭名田長田 御田植祭 | 令和5年6月4日(日) | 狭名田の長田 |
霧島市 | 霧島神宮 斎田御田植祭 | 令和5年6月10日(土) | 霧島神宮 境内 |
霧島市 | 第6回霧島市水産まつり | 令和5年6月 | 霧島市日当山温泉公園 |
霧島市 | 鹿児島神宮 御田植祭 | 令和5年6月(旧暦5月5日を過ぎた日曜日) | 鹿児島神宮 |
霧島市 | きりしま吹奏楽団演奏会 | 令和5年7月2日(日) | 霧島市市民会館 |
霧島市 | 第59回霧島国分夏まつり | 令和5年7月中旬の2日間 | 霧島市国分市街地 |
霧島市 | 第16回 大隅横川駅平和コンサート | 令和5年7月30日(日) | 大隅横川駅 |
霧島市 | 鹿児島神宮 六月灯夏祭り | 令和5年7月 | 鹿児島神宮 |
霧島市 | 霧島神宮 六月灯(献灯祭) | 令和5年8月5日(土) | 霧島神宮 境内 |
霧島市 | よこがわ夏祭り | 令和5年8月上旬 | 大隅横川駅前広場 |
霧島市 | ふるさと霧島夏まつり | 令和5年8月上旬 | 霧島運動場 |
霧島市 | はんぎり出し | 令和5年8月16日(水) | 国分広瀬潮遊池 |
霧島市 | 第18回 天孫降臨霧島祭 | 8月第3週土日(予定) | 未定 |
霧島市 | 霧島神宮 秋分祭 | 令和5年9月22日(金) | 霧島神宮 境内 |
霧島市 | 霧島市国際交流パネル展 | 令和5年9月~10月(予定) | 霧島市役所国分シビックセンター |
霧島市 | 竹子ふるさとウォーク | 令和5年9月下旬(予定) | 霧島市溝辺町竹子地区 |
霧島市 | 野外音楽フェス~みやまの森の響き~ | 令和5年10月22日(日) | 霧島国際音楽ホール・野外音楽堂 |
霧島市 | 隼人浜下り | 令和5年10月第3日曜日 | 鹿児島神宮~隼人港 |
霧島市 | かごしま遺跡フォーラム2023 | 令和5年10月(予定) | 未定 |
霧島市 | 霧島市みぞべ秋祭り | 令和5年10月下旬 | 霧島市溝辺体育館 |
霧島市 | 大隅横川駅ハッピーハロウィン“ヨコハロ”2023 | 令和5年10月下旬の日曜日(予定) | 大隅横川駅 |
霧島市 | 第8回霧島市文化協会溝辺支部文化祭 | 令和5年10月(予定) | 霧島市溝辺公民館(みそめ館) |
霧島市 | 第16回 霧島文化祭 | 令和5年11月2日(木)~11月3日(金) | 霧島公民館 |
霧島市 | 霧島神宮 御神火祭 | 令和5年11月10日(金) | 高千穂河原 古宮跡 |
霧島市 | 霧島ふるさと祭2023 | 令和5年11月上旬 | 霧島市国分シビックセンターお祭り広場(霧島市役所駐車場) |
霧島市 | 第16回霧島市文化協会牧園支部文化祭 | 令和5年11月12日(日) | みやまコンセール |
霧島市 | 第18回霧島市文化協会福山支部文化祭 | 令和5年11月12日(日)(予定) | 福山活性化センター |
霧島市 | 秋期ターゲットバードゴルフ大会(第52回県民の森杯) | 令和5年11月18日(土) | 鹿児島県県民の森ターゲットゴルフ場 |
霧島市 | 霧島神宮 新嘗祭(ほぜ祭り) | 令和5年11月23日(木) | 霧島神宮 境内 |
霧島市 | 遺跡の現地説明会 | 令和5年11月(予定) | 未定(県内の発掘調査現場で実施予定) |
霧島市 | 霧島・食の文化祭 | 令和5年11月(予定) | 霧島公民館(予定) |
霧島市 | 温泉センター「神乃湯」(かみのゆ) | 通年 | 温泉センター「神乃湯」 |
霧島市 | つつじ祭り・花文字(惣陣が丘山頂) | つつじ祭り:4月下旬,花文字:通年 | 惣陣が丘展望所 |
霧島市 | 霧島市西郷公園 | 通年 | 霧島市西郷公園 |
霧島市 | 日当山西郷どん村 | 通年 | 日当山西郷どん村 |
霧島市 | 霧島市立隼人歴史民俗資料館 常設展 | 通年(休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)) | 霧島市立隼人歴史民俗資料館 |
霧島市 | 霧島市立国分郷土館 常設展 | 通年(休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)) | 霧島市立国分郷土館 |
霧島市 | 霧島市立隼人塚史跡館 常設展 | 通年(休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)) | 霧島市立隼人塚史跡館 |
霧島市 | 高千穂河原ビジターセンター | 通年 | 高千穂河原ビジターセンター |
いちき串木野市 | 黎明祭 | 令和5年4月16日(日) | 薩摩藩英国留学生記念館 |
いちき串木野市 | 荒川ほたるでナイト | 令和5年5月20日(土) (予定) | いちき串木野市荒川小学校周辺 |
いちき串木野市 | 串木野さのさ祭り | 令和5年7月16日(日)(予定) | 串木野地域中心商店街 |
いちき串木野市 | 祇園祭 | 令和5年7月29日(土) | 湊町地区内 |
いちき串木野市 | 羽島南方神社太鼓踊 | 令和5年8月20日(日) | 羽島南方神社 |
いちき串木野市 | 川上踊 | 令和5年8月27日(日) | いちき串木野市川上地区 |
いちき串木野市 | マリンビーチフェスタ2023 | 令和5年8月下旬 | いちき串木野市照島海岸 |
いちき串木野市 | 虫追踊 | 令和5年9月23日(土) | いちき串木野市大里地区 |
いちき串木野市 | いちき串木野市文化祭 | 令和5年11月上旬 | いちき串木野市文化センター,いちきアクアホール |
南さつま市 | 砂でつくる夢と感動!2023吹上浜砂の祭典 | 令和5年5月3日(水)~5月5日(金) | 南さつま市役所市民交流広場を中心とした「まちなか」 |
南さつま市 | 笠沙アートフェスティバル in南さつま | 令和5年5月24日(木)~11月18日(土) | 南さつま市民会館 |
南さつま市 | 南さつま市「日新公いろは歌」短歌大会 | 令和5年6月3日(土)~令和6年1月20日(土)(予定) | 南さつま市民会館 |
南さつま市 | 竹田神社夏祭り | 令和5年7月23日(日) | 竹田神社境内及びその周辺 |
南さつま市 | 第51回加世田ゆめぴか本町七夕まつり | 令和5年8月5日(土)~8月7日(月) | 加世田ゆめぴか本町通り |
南さつま市 | 金峰ふるさと夏まつり | 令和5年8月15日(火) | 金峰文化センター駐車場 |
南さつま市 | 南さつまフェスタふるさと総踊り | 令和5年9月23日(土) | 加世田ゆめぴか本町通り |
南さつま市 | 金峰ふるさと産業まつり | 令和5年11月19日(日) | 道の駅きんぽう木花館・歴史交流館金峰 |
南さつま市 | 健幸・福祉ふれ愛フェスタ | 令和5年11月中旬(予定) | 南さつま市総合保健福祉センターふれあいかせだ,南さつま市民会館 |
南さつま市 | 歴史交流館金峰 常設展 | 令和5年4月1日(土)~12月28日(木) | 歴史交流館金峰 |
南さつま市 | 坊津歴史資料センター輝津館 常設展 | 令和5年4月1日(土)~12月28日(木) | 坊津歴史資料センター輝津館 |
南さつま市 | くじらの眠る丘 | 通年 | くじらの眠る丘(大浦ふれあいパーク内) |
南さつま市 | 万世特攻平和祈念館 | 通年(12月31日・1月1日を除く) | 万世特攻平和祈念館 |
志布志市 | 太陽国体をふりかえる企画展 | 令和5年8月~10月頃実施(予定) | 志布志市埋蔵文化財センター |
志布志市 | 志布志市総合芸術祭 | 令和5年10月中旬~下旬(予定) | 志布志市文化会館 |
奄美市 | あまみっ子フェスタ | 令和5年5月7日(日) | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 奄美パークわらべシマ唄大会 | 令和5年5月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 生涯学習講座 あまみならでは学舎(7回開催) | 令和5年5月~(予定) | 鹿児島県立奄美図書館 |
奄美市 | 奄美の郷ライブステージ | 令和5年5月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 田中一村記念美術館 夏の常設展 | 令和5年6月~9月 | 田中一村記念美術館 |
奄美市 | 田中一村記念美術館 創作体験教室(日本画講座) | 令和5年6月 | 奄美パーク 奄美の郷 レクチャールーム |
奄美市 | 県美展 -奄美関連作家展- | 令和5年6月 | 田中一村記念美術館 企画展示室 |
奄美市 | ネリヤカナヤフェスタ | 令和5年7・8月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | WPAウォーターパーティーin奄美パーク | 令和5年8月 | 奄美パーク イベント広場 |
奄美市 | 奄美パーク夏祭り~シマジマだより~ | 令和5年8月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 奄美パークサマーコンサート | 令和5年8月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 田中一村記念美術館 夏休みワークショップ | 令和5年8月 | 奄美パーク 奄美の郷 屋外管理棟(予定) |
奄美市 | 田中一村鑑賞会 | 令和5年9月3日前後 | 奄美パーク 奄美の郷 レクチャールーム/田中一村記念美術館 常設展示室,特別展示室 |
奄美市 | 田中一村記念美術館 秋の常設展 | 令和5年9月~12月 | 田中一村記念美術館 |
奄美市 | 第22回 奄美を描く美術展 | 令和5年10月中旬~11月上旬 | 田中一村記念美術館 企画展示室 |
奄美市 | 奄美パークハロウィンイベント | 令和5年10月下旬 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 島尾敏雄記念室企画展 | 令和5年11月4日(土)~11月19日(日) | 鹿児島県立奄美図書館 |
奄美市 | 奄美パーク文化講演会 | 令和5年11月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 第13回田中一村記念スケッチコンクール | 令和5年11月~12月 | 田中一村記念美術館 企画展示室 |
奄美市 | フユウンメコンサート | 令和5年12月 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 奄美パーク子どもクリスマス会 | 令和5年12月下旬 | 奄美パーク 屋内イベント広場 |
奄美市 | 龍郷町立小・中学校図画工作・美術学習発表会 | 令和5年12月下旬~令和6月1月初旬 | 田中一村記念美術館 企画展示室 |
南九州市 | 新茶・大野岳マラソンinえい | 令和5年4月29日(土) | 頴娃運動公園 |
南九州市 | 第25回知覧ねぷた祭 | 令和5年7月29日(土) | 知覧まち商店街 |
南九州市 | 川辺祇園祭・花火大会 | 令和5年7月23日(日) | 川辺町商店街,諏訪運動公園 |
南九州市 | 南九州市ふれあい球技大会 | 令和5年8月6日(日) | 知覧平和公園 他 |
南九州市 | 平和へのメッセージfrom知覧第34回スピーチコンテスト | 令和5年8月15日(火)(本選) | コミュニティセンター知覧文化会館 |
南九州市 | えいのゴッソイまつり | 令和5年11月26日(日) | 頴娃運動公園ほか |
南九州市 | 南九州市文化祭 | 令和5年11月2日(木)~11月3日(金) | コミュニティセンター川辺文化会館・知覧文化会館・頴娃文化会館 |
南九州市 | 第28回小京都ふるさと祭 | 令和5年11月3日(金)(予定) | 知覧平和公園自由広場・知覧体育館 |
南九州市 | ちらん灯彩路 | 令和5年11月11日(土) | 知覧武家屋敷庭園 |
南九州市 | かわなべ磨崖仏まつり | 令和5年11月12日(日) | 清水岩屋公園 |
南九州市 | 南九州市駅伝競走大会 | 令和5年12月3日(日) | 粟ケ窪小学校から川辺文化会館 |
南九州市 | 知覧特攻平和会館 | 通年(年中無休) | 知覧特攻平和会館 |
南九州市 | ミュージアム知覧 | 通年(毎週水曜日は休館) | ミュージアム知覧 |
伊佐市 | 伊佐市文化祭 | 令和5年11月3日(金) | 伊佐市文化会館 |
伊佐市 | 伊佐ふるさとまつり | 令和5年11月11日(土)~11月12日(日) | 伊佐市菱刈環境改善センター |
姶良市 | みどりの感謝祭 | 令和5年4月29日(土) | 鹿児島県県民の森 |
姶良市 | 加音オーケストラ 第44回定期演奏会 | 令和5年4月30日(日) | 姶良市文化会館 加音ホール |
姶良市 | 森の散策とヨガで森林浴を楽しみましょう | 令和5年8月27日(日) | 鹿児島県県民の森 |
姶良市 | あいら市花火大会 | 令和5年9月中旬(予定) | 加治木港 |
姶良市 | 姶良市文化協会蒲生支部蒲生文化祭 | 令和5年9月下旬 | 姶良市蒲生公民館 |
姶良市 | 姶良市文化協会加治木支部加治木文化祭 | 令和5年10月下旬 | 姶良市文化会館 加音ホール |
姶良市 | 姶良市文化協会姶良支部姶良文化祭 | 令和5年10月下旬 | 姶良市姶良公民館 |
姶良市 | 九州森林(もり)の日植樹祭 | 令和5年11月18日(土)(予定) | 鹿児島県県民の森 |
姶良市 | 姶良市文化芸術祭 | 令和5年12月上旬 | 姶良市文化会館 加音ホール |
姶良市 | 姶良市ウォーキングイベント 歩こうよあいら | 通年(年に20回程度) | 姶良市内 |
姶良市 | スターランドAIRA | 通年 | スターランドAIRA |
姶良市 | 椋鳩十文学記念館 | 通年 | 椋鳩十文学記念館 |
三島村 | 黒島の盆踊り | 令和5年8月15日(火) | 黒島片泊・大里 |
三島村 | 硫黄島八朔太鼓踊り | 令和5年9月15日(金)~9月16日(土) | 硫黄島 |
三島村 | 硫黄島の九月踊り | 令和5年10月24日(火)~10月25日(水) | 硫黄島 |
十島村 | 悪石島盆踊り | 令和5年9月21日(木)~9月27日(水) | 悪石島地内 |
さつま町 | 宮之城伝統工芸センター祭り | 45051 | 宮之城伝統工芸センター |
さつま町 | 二渡ホタル舟 | 令和5年5月中旬~令和5年6月上旬 | 二渡水辺公園 川内川河川敷内 |
さつま町 | 2023さつま町夏まつり | 前夜祭 令和5年8月5日(土) 本祭 令和5年8月6日(日) | さつま町夏まつり会場 |
さつま町 | さつま町文化祭 | 令和5年11月4日(土)~令和5年11月5日(日)(予定) | さつま町宮之城文化センター,宮之城武道館 |
さつま町 | さつま町美術展 | 令和5年12月4日(月)~令和5年12月25日(月)(予定) | さつま町役場 |
さつま町 | ミニ門松作り体験会(予定) | 令和5年12月(予定) | 北薩広域公園 |
さつま町 | 宮之城歴史資料センター常設展示 | 通年 | 宮之城歴史資料センター |
長島町 | 第18回 長島トライジョギング大会 | 令和5年10月29日(日)(予定) | 長島町文化ホール周辺 |
湧水町 | 新緑あふれる栗野岳登山 | 令和5年5月上旬 | 栗野岳 |
湧水町 | 霧島アートの森特別企画展 飯川雄大展 | 令和5年7月14日(金)~9月10日(日) | 霧島アートの森 |
湧水町 | 名水丸池感謝の夕べ | 令和5年9月2日(土)(予定) | 丸池公園 |
湧水町 | 湧水町豊祭相撲 | 令和5年10月8日(日) | 湧水町相撲道場 |
湧水町 | 霧島アートの日 | 令和5年11月3日(金) | 霧島アートの森 |
湧水町 | 湧水町高原フェスタ・彫刻造形展 | 令和5年11月上旬 | 栗野岳レクリエーション村 |
湧水町 | 湧水町秋まつり文化祭 | 令和5年11月13日(日) | 吉松体育館 |
湧水町 | 湧水町舞台芸能祭 | 令和5年11月13日(日) | 吉松体育館 |
湧水町 | 湧水町秋まつり農林商工祭 | 令和5年11月23日(木) | 栗野中央公民館 |
湧水町 | 「日本棚田百選」ウォークin幸田 | 令和5年11月頃(予定) | 湧水町幸田地区 |
大崎町 | くにの松原ビーチスポーツフェスタ | 令和5年8月頃 | ビーチスポーツ専用競技場 |
大崎町 | 大崎町文化祭 | 令和5年11月頃 | 大崎町中央公民館 |
東串良町 | ※開催中止※ 柏原大相撲 | ※今年度の開催は中止となりました | 東串良町相撲場 |
東串良町 | 祇園祭 | 令和5年8月中旬(予定) | 東串良町コミュニティ広場 |
東串良町 | 第45回東串良町文化祭 | 令和5年10月下旬(予定) | 東串良町総合センター |
錦江町 | 花瀬公園まつり | 令和5年4月2日(日) | 花瀬川石畳 |
錦江町 | やまんなか音楽会 | 令和5年8月予定 | 花瀬自然公園 |
錦江町 | 錦江レゲエ浜まつり | 令和5年8月予定 | 神川海岸 |
錦江町 | 錦江町いきいき秋まつり | 令和5年11月12日(日) | 錦江町総合運動公園 |
錦江町 | 大根やぐらライトアップイベント | 令和5月12月15日(金)~12月16日(土) | 錦江町宿利原地区 |
錦江町 | 神川ビーチ影絵の祭典 | 通年 | 神川海岸 |
南大隅町 | 2023南大隅ふるさと祭り | 令和5年11月23日(木) | ふれあいドーム周辺 |
南大隅町 | 佐多岬マラソン&佐多岬31度線ウォーク | 令和5年12月3日(日)(予定) | 佐多岬ロードパークコース |
南大隅町 | 2023南大隅町ふれあい地産地消フェア | 令和5年12月3日(日)(予定) | 大泊海浜公園多目的交流施設(みさきドーム) |
肝付町 | こども記念日withおおすみハナマルシェ(予定) | 令和5年5月5日(金) | 大隅広域公園内 大隅アリーナ21 |
中種子町 | 中種子町立歴史民俗資料館 | 通年 | 中種子町立歴史民俗資料館 |
南種子町 | ロケット祭 | 令和5年8月お盆前の日曜日もしくは祝日 | 南種子町総合グラウンド「前之峯陸上競技場」 |
屋久島町 | 屋久島町ふるさと産業祭り | 令和5年4月下旬 | 屋久島町すこやかふれあいセンター |
屋久島町 | 第12回屋久島町芸能祭 | 令和5年6月25日(日)(予定) | 屋久島町離島開発総合センター(予定) |
屋久島町 | 屋久島ご神山祭り | 令和5年8月5日(土),6日(日) | 屋久島町火之上山埠頭 |
屋久島町 | 屋久島夢祭り | 令和5年11月4日(土) | 安房如竹通り |
屋久島町 | 屋久島町文化祭 | 令和5年11月(予定) | 屋久島町離島開発総合センター(予定) |
屋久島町 | 屋久島町屋久杉自然館 | 通年※休館日:毎月第1火曜日及び12月29日から翌年1月1日まで | 屋久島町屋久杉自然館 |
屋久島町 | 屋久島町歴史民俗資料館 | 通年※休館日:毎週月曜日及び12月29日から翌年1月4日まで | 屋久島町歴史民俗資料館 |
屋久島町 | 屋久島環境文化村センター | 通年※休館日:毎週月曜日(GW・夏休みを除く。ただし,月曜日が祝日の場合は翌日)12月28日から翌年1月1日まで | 屋久島環境文化村センター |
大和村 | 第7回大和村ジョギング大会 | 令和5年5月28日(日) | 大和ダム周辺 |
宇検村 | うけん市場祭り | 令和5年12月(予定) | ケンムンの館前広場(予定) |
宇検村 | 歴史民俗資料展示室 | 通年 | 宇検村生涯学習センター「元気の出る館」 |
瀬戸内町 | 加計呂麻島ハーフマラソン大会 | 令和5年11月 | 瀬戸内町 瀬相港(スタート・ゴール) |
龍郷町 | 龍郷町ふるさと祭り | 令和5年7月23日(日) | 龍郷町役場周辺 |
龍郷町 | 秋名アラセツ行事 | 令和5年9月25日(月)※予定 | 龍郷町秋名集落内 |
喜界町 | 生涯学習フェスタ | 令和5年12月 | 喜界町体育館 |
徳之島町 | 島口・島唄・民舞の祭典 | 令和5年7月上旬(予定) | 徳之島町生涯学習センター 2階ホール |
徳之島町 | 井之川夏目踊り | 令和5年8月19日(土)~20日(日) | 井之川集落 |
徳之島町 | ネンケ | 令和5年8月中旬(予定) | 亀徳集落 |
徳之島町 | 徳之島町文化祭 | 令和5年11月上旬(予定) | 徳之島町文化会館 |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 全島闘牛大会 | 令和5年5月・10月 | 徳之島三町各闘牛場 |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 第36回2023トライアスロンIN徳之島大会 | 令和5年6月23日(金)~6月25日(日) | スイム(ヨナマビーチ)・バイク(徳之島一円)・ラン(天城町北部) |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 第10回2023チャレンジKIDS徳之島大会 | 令和5年6月24日(土) | 天城町B&G海洋センター・天城町総合運動公園内特設コース |
天城町 | 図書館まつり | 令和5年7月上旬 | 天城町立図書館 |
天城町 | 水生生物観察会 | 令和5年7月下旬 | 三京川 |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 第48回あまぎ祭 | 令和5年8月6日(日) | 天城町平土野商店街周辺・あまぎ祭特設舞台 |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 徳之島民謡大会 | 令和5年8月中旬 | 三町持ち回り |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 全島武道大会 | 令和5年10月中旬 | 三町持ち回り |
天城町 | ジュニアフェスタ・ふれあい読書フェスタ | 令和5年11月下旬 | 天城町防災センター |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 第52回天城町農業祭 | 令和5年11月中旬 | 天城町防災センター |
天城町 | 奄美群島日本復帰70周年記念 第43回町民文化祭 | 令和5年12月中旬 | 天城町防災センター |
伊仙町 | 伊仙町歴史民俗資料館 | 通年 | 伊仙町歴史民俗資料館 |
和泊町 | 和泊町 第63回港まつり | 令和5年7月29日(土)~7月30日(日) | 和泊町商店街及び長浜海岸 |
和泊町 | 西郷南洲記念館 | 通年(定休日:月曜日・年末年始) | 西郷南洲記念館 |
和泊町 | 和泊町歴史民俗資料館 | 通年(定休日:水曜日・祝祭日・年末年始) | 和泊町歴史民俗資料館 |
知名町 | 知名町生涯学習フェスティバル | 令和5年11月4日(土)~11月5日(日) | おきえらぶ文化ホール あしびの郷・ちな |
与論町 | 生涯学習フェア・文化祭(令和6年2月頃に実施日変更) | 令和5年11月頃(予定)⇒ 令和6年2月頃に実施日変更 | 与論町砂美地来館 |
全域 | 『シン・かごしま現代アート展』(仮題) | 令和5年10月3日(土)~10月13日(火)を含む前後2週間程度 | 鹿児島空港,西郷銅像前広場,センテラス天文館など(予定) |
西之表市 | TANEGASHIMA CUP ヨットレース | 令和5年5月4日(木・祝) | 西之表港沖~中種子町浜津脇港沖~西之表港沖 |